こんにちは。かごや あべです。
昨日、お昼の番組で、れんこんの収穫を紹介していたので
よし、今日の夕飯は「れんこん」にしよう!と思い立ち
「豚バラ薄切りとれんこんの豆鼓(トウチ)蒸し」を
作ってみました。
材料の豆鼓は「豆鼓ジャン」にし、
細ネギは長ネギにしたりと適当アレンジしましたが
材料や調味料の分量など、かっちりしなくても目安にして
作ると味が決まるので、レシピって大事です。
お肉にしっかり味が染みてレンコンはシャキシャキ、
食べ応えがあり美味しかったです!
旦那さんはレンコン、ホクホク派だそうで
次回は、長めに蒸します。
お皿に並べて蒸すだけなので、まさにほったらかし。
ちなみに、このお皿は、土鍋のふたです。
本では、オーブンシートを使用しています。
インスタ映えも目標ならレシピ通り、豆鼓そのままと細ネギをちらすと良さそうです。
充実のレシピ本なので、簡単ごはんに、ぜひ役立ててくださいね!

アクセス : 663