お知らせ

2022/07/13・ブログ更新中「2010年ご購入 太ひご山葡萄かご」「せいろ蒸し とうもろこし いんげん」「阿佐ヶ谷風景 釣り堀近く」
こんにちは。あべです。

noteブログ更新中です。ぜひチェックしてくださいね!

9月5日⇒阿佐ヶ谷風景 釣り堀近く

8月31日⇒2010年ご購入 太ひご山葡萄かご

8月23日⇒せいろ蒸し とうもろこし いんげん

8月23日⇒かご店 9月 オープン日(予約不要)

8月23日⇒阿佐ヶ谷 案内 memo

8月5日⇒素敵に育っている 二番皮のやまぶどうかご

7月31日⇒かごや(JR阿佐ヶ谷駅)からの道案内 

6月24日⇒お知らせ 7月1日 ぶらり途中下車の旅 放送

6月24日⇒七緒 vol.74 summer 2023 に掲載されました

6月23日⇒やまぶどう籠の修理

6月1日⇒工房Minakusi展 オーダー会 17日(土) 13:00〜 ご予約不要 かごバッグもご覧いただけます!

6月1日⇒ハンカチでかごバッグを衣替え

4月28日⇒かごやについて What's "KAGOYA" ? KAGOYA介绍 Brand Concept

4月28日⇒工房Minakusi展 5.24(水)〜6.17(土)

4月27日⇒かごや YouTube 悠帆さんイベント 実演風景

4月18日⇒美しく育った やまぶどうかご(3mm幅)

4月18日⇒喜一さん作 極太ひごのやまぶどうかご

4月18日⇒悠帆さん作 やまぶどうかご

3月25日⇒桜の皮で仕上げた刀の鞘(さや)

3月23日⇒4月イベントのお知らせ かご作家 悠帆さん 実演・受注会

3月12日⇒しっかりと編んでます。お部屋に置いても素敵な市場かご=お買い物かご=収納かご

3月12日⇒かごや YouTube やまぶどうボストン

3月12日⇒かごや OPEN日のお知らせ 3月15日〜

3月3日⇒キチラブ No.20 せいろの扱い方のポイントの取材協力

2月17日⇒かごや YouTube かごバッグのお手入れ方法

2月11日⇒”雨にぬれても” 大丈夫 かごバッグ

2月9日⇒NATSUKO in かごや OPEN 3月15日(水)〜19日(日)

2月3日⇒斜めの"ささら"な訳

2月3日⇒かごや YouTube 竹ひご作り

1月12日⇒スタッフ愛用品のご紹介 L字ファスナーのやまぶどう財布

1月6日⇒本年もよろしくお願いいたします。

[2022年]

12月27日⇒2023年もよろしくお願いいたします。

12月24日⇒自家製酵母パンSLOWさんのベーグル せいろ蒸しで朝ごはん

12月19日⇒「第三弾 かごやの福袋 2023」

12月19日⇒「せいろ蒸し10分 白菜と豚肉としめじ」

12月19日⇒「第二弾 かごやの福袋 2023」

12月6日⇒「七緒 vol.72 winter 2022 に掲載されました。」

12月1日⇒「大豆粉と米粉のパンケーキミックス せいろ蒸しパン くるみ入り」

11月30日⇒「かごやの福袋2023 1月4日(水)販売終了」

11月30日⇒「秋冬スペシャルセレクト 1月4日(水)販売終了」

11月28日⇒放送後追加情報!「ツイQ楽ワザ 手軽においしく“蒸し料理”」

11月18日⇒「おうちを楽しむマイルーティン に掲載されました。」

11月18日⇒「かごや見学「わたしたちの町はっけん」」

11月9日⇒「お客様より〜愛しのかご達」

10月25日⇒「散歩の達人 2022年11月号中野・高円寺・阿佐ケ谷 掲載されました。」

10月22日⇒「かごや便りpickup〜10月22日」

10月17日⇒「かごとお花と一緒にFra cotta Deco(フラコッタ デコ)さん ご来店」

10月7日⇒「かごや便り〜10月 pickup」

9月20日⇒「Experience Suginami Tokyo 杉並の英語観光サイト」

9月18日⇒「かごや便り〜ピックアップ 9月」

9月5日⇒「愛用歴5年のやまぶどうかご」

8月26日⇒「かごやのお話 お店の土壁には・・・・ 」

7月27日⇒「店長愛用やまぶどうかご 」

7月22日⇒「太ひごのかごは、ツヤがでると迫力が増します。」

7月21日⇒「夏バテ対策に、蒸し料理がおすすめです」

アクセス : 1530

※お問い合わせ・ご注文後の返信が届かない方へ メールアドレスの設定をご確認ください。

お知らせ一覧