2つの表情を楽しめるリバーシブルのふた
華やかなウィリアムモリスの柄と、シンプルな無地の柿渋染のリバーシブルのふたです。ふた用クリップでかごに留めています。
数多いデザインの中でも、不動の人気を誇る「いちご泥棒(Strawberry Thief)」。モリスが育てた庭のいちごを、鳥たちに食べられてしまったことからできたデザインです。
天然染独特の温かみのある柿渋染。
取り付け例。左、ボックス型中サイズの籠に。右、定番型中サイズの籠に。
ウィリアムモリス(William Morris)について
近代デザインの創始者と謳われる19世紀のイギリスの詩人、デザイナー、芸術家。職人の技術と自然美あふれるデザインは、今もなお世界中の人々を魅了しています。
柿渋染とは・・・
まだ青いうちに収穫した渋柿の未熟果を搾汁し1〜3年発酵熟成させたものが柿渋になります。柿渋は、防腐・防虫効果や耐久力強化といった特性があり、日本古来より染料や塗料とし使われてきました。柿渋で手染めされた生地は、独特の風合いがあり、お使いいただくうちに馴染んで味わい深くなります。
お客様に知っておいていただきたいこと
ふた用クリップとかごバッグは付きません。
作製 |
かごや(日本) |
生地 |
綿 BEST OF MORRIS 柿渋染(日本) |
注意事項 |
※手作り品のため、サイズや色の雰囲気が多少異なります。 |