トップ > かごバッグ > その他 > 太ひごのくるみ籠
(国産材/表皮/市松編み/横長/中サイズ/柿渋染ふた・内布・ポケット)
(約)幅33×マチ9×本体高さ22.5cm
(約)540g

太ひごのくるみ籠<br>(国産材/表皮/市松編み/横長/中サイズ/柿渋染ふた・内布・ポケット)<br>(約)幅33×マチ9×本体高さ22.5cm<br>(約)540g 太ひごのくるみ籠<br>(国産材/表皮/市松編み/横長/中サイズ/柿渋染ふた・内布・ポケット)<br>(約)幅33×マチ9×本体高さ22.5cm<br>(約)540g 太ひごのくるみ籠<br>(国産材/表皮/市松編み/横長/中サイズ/柿渋染ふた・内布・ポケット)<br>(約)幅33×マチ9×本体高さ22.5cm<br>(約)540g
太ひごのくるみ籠<br>(国産材/表皮/市松編み/横長/中サイズ/柿渋染ふた・内布・ポケット)<br>(約)幅33×マチ9×本体高さ22.5cm<br>(約)540g 太ひごのくるみ籠<br>(国産材/表皮/市松編み/横長/中サイズ/柿渋染ふた・内布・ポケット)<br>(約)幅33×マチ9×本体高さ22.5cm<br>(約)540g 太ひごのくるみ籠<br>(国産材/表皮/市松編み/横長/中サイズ/柿渋染ふた・内布・ポケット)<br>(約)幅33×マチ9×本体高さ22.5cm<br>(約)540g
拡大画像

太ひごのくるみ籠
(国産材/表皮/市松編み/横長/中サイズ/柿渋染ふた・内布・ポケット)
(約)幅33×マチ9×本体高さ22.5cm
(約)540g

商品番号:8069kf

お手頃価格になりました。定価円(税込)

49,060 円(税込)

数量

幅広のひごを贅沢に使いました

なかなか集まらない貴重な太ひごを贅沢に使用しました。木の質感を十分に味わえるかごバッグは、ナチュラルで心地よい存在感を醸し出します。

灰褐色の独特な木肌が印象的

おおらかな自然の趣が感じられる木肌。節や木目、裂け目、剥がれなどの生き生きとした表情が楽しめます。

灰褐色の落ちついた色味で、コーディネートが品良く決まります。

持ったときのバランスがGOOD

底部分が長方形で口部分が楕円になっている定番の横長タイプです。小柄な方にも、背の高い方にもバランスよく合わせていただけます。

ちょうど良いマチ幅なので、持ったときかさ張りません。

[容量の目安]
長財布、携帯電話、ポーチ、ハンカチ、カーディガン、B5サイズの本、400ml水筒が入っています。

柿渋染のふたで、荷物が隠れるので安心

ふたが付いているので、中の荷物が見えてしまう心配がなく、開け閉めもしやすいです。ふたは中に落とし込めるので、ふたなしでも使えます。

ポケットには、携帯電話やパスケース、鍵など、こまごましたものを入れられ、使い勝手が良いです。

 

ふちは、八の字編み。丈夫で見た目がよいです。

巻きの中に一本ひごが入り、ゆるみにくい作りになっています。

底部分も丁寧に編みこまれています。ひごに小さな穴があいておりますが、くぎで木型に固定したときのものです。予めご了承ください。

 

柿渋染とは・・・
まだ青いうちに収穫した渋柿の未熟果を搾汁し1〜3年発酵熟成させたものが柿渋になります。柿渋は、防腐・防虫効果や耐久力強化といった特性があり、日本古来より染料や塗料とし使われてきました。柿渋で手染めされた生地は、独特の風合いがあり、お使いいただくうちに馴染んで味わい深くなります。

 
企画デザイン かごや
作製 自社工房(中国)
素材 くるみ(日本)
縫製 日本
生地 柿渋染 綿(日本)
注意事項 ※自然素材を使った手作り品のためサイズや色合いは多少異なります。

この商品についてのレビュー

  ニックネーム : 評点 :
内容 :
レビューを書く
入力された顧客評価がありません